日帰りで行ける!関東のおすすめ温泉・スパリゾート!

日頃の疲れをいやすには温泉が一番!
でもそんな遠くに行くお金も時間もない、、、、。
そんな人におすすめ!日帰りで行ける関東の絶品の温泉・スパリゾートを紹介します!
1.花湯スパリゾート

埼玉県熊谷市にある花湯スパリゾート。
「癒されるリゾート空間」をコンセプトとし、約24,000㎡の広大な敷地に埼玉県最大級の源泉使用量を誇るかけ流し温泉と、関東最大級の「温活cafeネスト」が身も心も温めてくれます。
【おすすめポイント1】
100%かけ流し温泉

ここの温泉浴槽はすべて、地下1,500mから湧き出る自家源泉を贅沢にかけ流しています。7種類の浴槽がある露天風呂は「七湯露天回廊」と呼ばれ、どれも疲れた体を癒してくれます。
【おすすめポイント2】
温活cafeネスト

関東最大級の広さをもつ「温活cafeネスト」は、その名の通り「温活(平均体温をあげること)」を行うエリア。女性専用を含む8種類の岩盤浴や15,000冊のコミック・雑誌・書籍、TV付リクライニングシートなどがあり、丸一日「巣ごもり」できます。
店舗情報
名称:花湯スパリゾート
住所:埼玉県熊谷市上之1005
アクセス:関越自動車道 花園I.C.より車で25分
公式サイト:http://hanayuspa.jp/
2.なごみの湯

なごみの湯は、杉並区にある日帰り温浴施設です。
西多摩から汲み上げた天然温泉をそのまま輸送、源泉ならではの高い効能を楽しむことができます。
年中無休で深夜早朝もご入館可能で、休憩室も完備してあるので、1日ゆっくり過ごすことができます!
【おすすめポイント1】
天然鉱石の岩盤浴

ヒーリングスパは、ワンフロアすべてが岩盤浴だけの専用エリアで、平日は時間無制限出入り自由、土日祝は3部時間帯制で利用可能です!
【おすすめポイント2】
便利なロケーション

JR中央線・荻窪駅から歩いて3分のところに位置しています。都内でゆっくりしたいという方にもピッタリの場所です!
店舗隣に提携駐車場もあるので、お車での来店も可能です。
店舗情報
名称:荻窪なごみの湯
住所:東京都杉並区上荻1-10-10
アクセス:中央線快速/中央・総武線各駅停車「荻窪駅」より徒歩3分
公式サイト:https://www.nagomino-yu.com/
3.スパジアムジャポン

2019年に新しくオープンした東京都東久留米市にあるスパリゾートです!
「奇跡の美肌温泉」と呼ばれる、美容・美肌成分が豊富にバランスよく配合され、炭酸によって爽快感や肌の角質や汚れを落とす効果も高い温泉を都内で楽しむことができます。
【おすすめポイント1】
IN THE FOREST(岩盤浴ラウンジ)

まるで森の中にいるようなグランピング気分も味わえる岩盤浴専用ラウンジには、約3万冊のコミック・120冊の雑誌が読み放題!
専用カフェもあり、一日中ゆっくりとくつろぐことができます。
【おすすめポイント2】
グルメ

スイーツのプロデュース軍団SUPER SWEETSが監修した「スーパースィーツギャラリー」やアジアンエスニック料理「アジア食堂からんころん」など、様々なジャンルのグルメが味わえます。
どちらの店舗もフードコートとは考えられないクォリティとお手頃な価格で満足すること間違いなし!
店舗情報
名称:スパジアム ジャポン
住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
アクセス:西武池袋線「東久留米駅」からバスで7分「東久留米団地」下車
公式サイト:https://spajapo.com/
4.宮前平源泉 湯けむりの庄

湯けむりの庄は、東急田園都市線沿いにあり、渋谷から1本で行けるという好立地!
24時まで営業しているので、終電ギリギリまで満喫することができます。
【おすすめポイント1】
種類豊富な天然温泉

炭酸琥珀湯や源泉かけ流し風呂、潤い美肌湯など女性にうれしい温泉がたくさん!
ゆっくり浸かるのもよし、いろんな温泉を楽しむのもよしですね!
【おすすめポイント2】
極上のリラクゼーション

日常から離れたゆったりとした空間の中で、全身の疲れを心地よく取り除き、心身ともに極上のリラクゼーションが堪能できます。
店舗情報
名称:宮前平源泉 湯けむりの庄
住所:神奈川県川崎市宮前区宮前平2-13-3
アクセス:東急田園都市線「宮前平」駅より徒歩4分
公式サイト:https://www.yukemurinosato.com/miyamaedaira/
5.横浜みなとみらい万葉倶楽部

横浜みなとみらいにある温泉施設です。
みなとみらいで1日楽しんだ後に立ち寄ってみるもいいですね!
【おすすめポイント1】
展望足湯庭園

古来より名湯として知られる「熱海温泉」と「湯河原温泉」の源泉から毎日タンクローリーで運ばれて来た温泉をみなとみらいの夜景を見ながら楽しむことができます。
晴天下では富士山を望むこともできるそう!
【おすすめポイント2】
遊処
横浜みなとみらい21エリアで「ゲーム」と「温泉」が両方楽しめるのはここだけだそう!
「8Fお祭りひろば」では、カラオケルームや読書処など、一日中過ごせるアクティビティが満載!
店舗情報
名称:横浜みなとみらい万葉倶楽部
住所:神奈川県横浜市中区新港2-7-1
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分
公式サイト:https://www.manyo.co.jp/mm21/
6.楽天地天然温泉 法典の湯

JR武蔵野線の船橋法典駅から徒歩5分の法典の湯。
地下1500メートルから湧き出る天然温泉が自慢の施設です!8種類のお風呂と4種類のサウナが用意されています。
【おすすめポイント1】
よもぎスチームサウナ

薬効成分があるというよもぎの香りが心地よく、通常のサウナと違い、室温約50度の蒸気サウナなので初心者にもおすすめです。
【おすすめポイント2】
日替り湯

毎週月・水・木・土・日曜と毎月26日には天然鉱石を液化したものを入浴剤として投入した「岩盤白湯」となり、 毎週火・金曜は「漢方湯」となります。
店舗情報
名称:楽天地天然温泉 法典の湯
住所:千葉県市川市柏井町1-1520
アクセス:JR武蔵野線「船橋法典駅」より徒歩5分
公式サイト:https://rakutenchi-oasis.com/hoten/
以上、日帰りで行ける!関東のおすすめ温泉・スパリゾート!でした!
共感してくれた人は、Instagramの投稿にいいねをお願いします!