【用途別】今日はセクシーにきめたい、、♡そんな時におすすめコスメを紹介

色気メイクにおすすめのコスメを紹介します!
この記事では、使うだけで簡単に色気が出せるおすすめコスメを紹介します。
プチプラコスメからデパコスまで、さまざまな商品を紹介するので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
■化粧下地
PAUL & JOE(ポールアンドジョー)/モイスチュアライジングファンデーションプライマーS
30ml 3色 各 ¥3,500(税抜)
SPF15 PA+

引用:ポールアンドジョー
ベースメイクで最重要といっても過言ではない化粧下地。
化粧下地を塗ることで仕上がりが格段に良くなるので、必ず塗りましょう。
中でもこの「ポールアンドジョー」の『モイスチュアライジングファンデーションプライマーS』は、
保湿力が高く肌に程よいツヤ感を出してくれます♡
■ファンデーション
エスプリーク/シンクロフィットパクトUV
9.3g ¥2,800(税抜)(ケース別売り)
SPF26/PA++

引用:エスプリーク
肌の弱点をカバーできるファンデーションも必須品♡
この『シンクロフィットパクトUV』は、パウダーファンデーションでありながら保湿成分がたっぷり配合されていて
化粧崩れの心配もありません。
また、パウダーファンデなので持ち運びやお直しもラクチン♡
外出先でもきれいなお肌をキープできます。
■フェイスパウダー
コスメデコルテ/フェイスパウダー80 glowpink
20g ¥5,000(税抜)

引用:LIPS
ベースメイクの仕上げであるフェイスパウダーも大切。
「コスメデコルテ」の『フェイスパウダー』は6色展開ですが、中でもおすすめなのは
80番glowpink!
ほんのりピンクがかったラメ入りのお粉が、血色の良いツヤ感のあるお肌を演出してくれますよ♡
■チーク
CANMAKE(キャンメイク)/クリームチーク
¥580(税抜)

引用:キャンメイク
チークには、パウダーチークやジェルチークなどいくつか種類がありますが、
色気メイクにおすすめなのは断然クリームチーク!
内側からじゅわっと発色して落ちにくいんです。
中でもこの「キャンメイク」のクリームチークはお値段も安く口コミサイトでの評判も高くおすすめです♡
発色や伸びが良いことも人気の理由です。
■ハイライト
CEZANNE(セザンヌ)/パールグロウハイライト
¥600(税抜)

引用:セザンヌ
この『パールグロウハイライト』は発売当初は売り切れ店舗が続出した超人気商品。
パールがぎっしり入っていて、発光したようなツヤ肌を作ってくれます♡
また、タール系色素やアルコール不使用で、お肌に優しい点も魅力的。
ハイライトを入れる位置については、上の図を参考にしてみてください。
顔の高い位置に入れることで、顔に立体感が生まれいきいきとした表情を作ることができます。
■アイシャドー
JILL STUART(ジルスチュアート)/リボンクチュールアイズ
4.7g ¥5,500(税込)

引用:ジルスチュアート
ジルシュアートのコスメはどれも可愛くて、手に取るだけでテンションが上がりますよね。
この『リボンクチュールアイズ』は、ラメのツヤ感がとにかくすごいんです。
簡単に濡れツヤ感あふれる目元を演出できてしまいます♡
粉質もしっとりしていてラメ飛びもせず、しっかりまぶたに密着してくれて使い心地も満点です!
■リップクリーム
メンソレータム/リップフォンデュ
4.2g オープン価格

引用:ロート製薬
オープン価格のためお店によって価格が異なりますが、だいたい500円くらいで買えます。
この『リップフォンデュ』は、とにかく保湿力が抜群。
しかもUVカット効果もついているから、シミやくちびるの荒れも防いでくれるんです。
これを塗るだけで、色気のあるプルプルくちびるを長時間維持することができますよ。

引用:メンソレータム
ピンクやレッドといった一般的なカラーだけではなく、イルミナゴールドなど少し変わったカラーもあります。
お値段も安いので、いろいろなカラーを集めてみてくださいね。
■口紅
OPERA(オペラ)/リップティントN
¥1,650(税込)

引用:オペラ
口紅のおすすめは、大人気のオペラ。
知っている人も多いのではないでしょうか?
オペラの特長は、とにかく発色が良く落ちにくいところ。
また、カラーバリエーションも豊富で、季節ごとの限定カラーもよく出ているので
ぜひチェックしてみてくださいね。
他の口紅に比べるとやや小さめで、持ち運びに便利なのも嬉しいポイント。
■最後に
どうでしょうか。
気になる商品は見つかりましたか?
もし気になる商品があったら、一部だけでもぜひ明日から取り入れてみてくださいね。