おうちファッションのススメ♡パジャマで過ごすのはNG!?

コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなった方も多いのではないのでしょうか。
そんなおうち時間をみなさんどんなファッションで過ごしていますか?
今回はおすすめのおうちファッションを紹介します!
パジャマで過ごすのはやめたほうがいい
どうせ外に出ることもないし、わざわざ着替える必要ないよね?
という人、多いかと思います。
しかし、パジャマで過ごすのはデメリットが!
ここではパジャマで過ごさないほうがいい理由を挙げていきます。
メリハリがつかなくなる
中にはリモートで働いている人もいると思います。
そんなときにパジャマのまま仕事にとりかかろうとしても、気分はオフのまま。
仕事モードに切り替えるためにもパジャマからは着替えたほうがいいですね!
仕事がない学生さんなんかも、パジャマから着替えて日中モードに切り替えましょう。
1日中ダラダラとパジャマで過ごしてしまうと、体が目覚める時間が延びてしまい、体内時計がおかしくなってしまいます。
昼夜逆転の生活になってしまうことも!
そうなると学校が再開したときに大変なことになりますよ、、、。
気を付けましょう♪
不清潔
人は寝ている間に大量の汗をかきます。
人によってはペットボトル1本分の汗をかいていることも。
その汗がパジャマにしみ込んだまま1日過ごすということは、汗によるニオイや菌と一緒に生活しているのとおんなじです!
想像したくないですよね?
だから、せめて部屋着にでも着替えることをおススメします。
さらに、そのパジャマもこまめに洗濯するほうがよくて、理想は週に2~3回と言われています。
部屋着で過ごす時間が長くなるので、部屋着もそのくらいの頻度で洗濯しましょう♪
おススメのおうちファッション
ここからは編集部が選ぶ、おうちでの時間を華やかにしてくれるファッションブランド、ショップを紹介します!
オンラインでも手に入れられるものを選んだので、
気に入ったらぜひ真似してみてくださいね!
GU

引用:GU
最初はみんな大好き「GU」。
GUでは上下セットのルームウェアも取り扱っています!
柄が入っているものやディズニーキャラクターのプリントがついているものなど、種類は豊富にそろっています。
さらに驚くのがその値段!
なんと1,990円!とってもお得です。
ルームウェアじゃなく、シンプルなTシャツやパンツも数多くあるので、それを部屋着として使ってもいいですね!
REVEYU

引用:REVEYU
モテクリエイターこと、ゆうこすさんが手がけるルームウェアブランドです。
おうち時間をゆったり過ごせるような快適さはもちろん、気分をあげてくれるような華やかな柄使いかかわいいですね♡
値段もお手頃なので、ちょっとした自分のご褒美やプレゼントにもピッタリです。
去年末にできたばっかりのブランドなので、周りにも自慢できますよ!
ANPHI

引用:ANPHI
大手下着ブランド「ワコール」が手がけるオンラインのセレクトショップです!
下着ブランドなだけあって、身体になじみやすいゆったりとしたスタイルが特徴です。
また、大人っぽい雰囲気があるのでちょっと背伸びしたいときに着てみるといいかも。
TERRITOIRE

引用:TERRITOIRE
最後に紹介するのは「TERRITOIRE」というブランド。
ルームウェアやパジャマを主に展開しているブランドです。
見た目はシンプルなんですけど、ベロアやサテンなど肌触りのいい素材を多く使っており、
ストレスがたまりそうなおうち時間も心地よく過ごせます。
スリッパなどのルームシューズも販売しており、まるまる一式そろえることができるのもうれしい!
メンズ展開もしているので、彼氏とおそろいなんてことも♡
快適なおうち時間を!
4ブランドを紹介しました!
おうちにこもっているのは、どうしてもストレスが溜まってしまうもの。
さらにいつになったら普通の生活に戻れるのかもわからないので余計に不安になります。
だからこそ、オンとオフのメリハリをしっかりつけることで長い時間を過ごす家での時間を快適に、気分を上げていきましょう!
以上、「おうちファッションのススメ♡パジャマで過ごすのはNG!?」でした。