【音楽映画編】映画好き大学生がオススメする絶対観るべき映画たち

こんにちは!映画大好き大学生のウディ(Woody)です!
早くも連載第4回を迎えました、“映画好きの現役大学生による、大学生に勧めたい映画”企画。
今回私ウディが選んだジャンルは…
【音楽映画】!!
単純に作品内で「音楽」という題材を扱っている映画をターゲットに、7本紹介していきます(ミュージカルとは別モノですのでお間違いなく)。
音楽が好きな皆さんは楽しめること間違いなし!
素敵なリズムとメロディに揺られて、楽しい映画鑑賞のひと時を♪
Ⅰ【初級編】
①『ONCE ダブリンの街角で』
アイルランドの首都ダブリンを舞台に、プロを目指すストリートミュージシャンとチェコからの移民の女性のやり取りを描いたラブストーリー。
主人公の男女が、音楽を通してとても鮮やかに心を通わせていく今作。
87分というコンパクトな上映時間の中に、エモーショナルなショットが盛りだくさん。
そしてベタなラブストーリーにならない、非常にスッキリしている洗練されたストーリーが魅力です。
シンプルにただの良い映画です。優しい気持ちになりたい大学生の皆さん、ぜひともご覧ください。
②『セッション』
こちらは知っている方も多いのではないでしょうか!
日本公開時も大きな話題を呼んだ『セッション』。
音楽大学でジャズドラムを専攻する学生が、鬼教官の狂気のレッスンと闘っていく圧巻の作品です。
今作でJ・K・シモンズが演じた鬼教官フレッチャーは、映画史に残る名キャラクター。
まさに衝撃と呼ぶにふさわしい強烈な演技合戦が見ものです。完全に鳥肌モノ。
③『シング・ストリート 未来へのうた』
上に書いた『ONCE ダブリンの街角で』のジョン・カーニー監督の別の作品。
1980年代、家庭に問題を抱え転校先の学校でもいじめられてしまう主人公が、バンドを組むことで自らの強さを奮い立たせていく超青春映画です。
経済不況や家庭問題など、現在にも通ずるような社会背景の中で、それでも前を向いてロックを鳴らしていく登場人物たちの愛おしさといったらありません。
恋愛、友情、そして優しい兄の存在のおかげで、だんだん自立心が芽生え成長していく主人公。
きっとこの映画を観終わった頃には、誰もが彼を応援したくなるでしょう。
Ⅱ【中級編】
④『Ray/レイ』
ソウル、R&B、ジャズといったブラックミュージック界において、その歴史上最も重要な人物として知られる盲目のレジェンドシンガー、レイ・チャールズの実話映画。
今作で大きく取り上げられるのは、天才的な音楽性を持ちながら、幼少期のトラウマや社会的な人種差別の波などに悩まされるレイの葛藤。
この葛藤を、まるでレイ本人が乗り移ったかのようなリアリティで演じきったのが、主演のジェイミー・フォックス。
演奏シーンも感情的なシーンも、圧巻の演技力で場面をさらいます。
Ⅲ【上級編】
⑤『WE ARE LITTLE ZOMBIES』
世界的にもトップレベルで著名な映画祭として知られるサンダンス国際映画祭において、昨年審査員特別賞を受賞という快挙を達成。
今日本映画界で大注目の1作『WE ARE LITTLE ZOMBIES』。
まず面白いのが、上記のポスターにもあるようなRPGの映像表現。
監督の長久允さんはCMディレクターということもあって、視覚的表現のキャッチーさが非常に印象的な作品となっています。
そしてもちろん、青春映画としての側面も存分に楽しめます。
インディーズ映画(低予算映画のこと)でありながら、表現の幅がとっても贅沢な映画です。
⑥『8 mile』
誰がどう言おうと間違いなく世界で最も有名なラッパー、エミネム。
その偉大な功績の裏を描いたエミネムの半自伝的作品が、この『8 mile』。
エミネム自身が主演を張った、2002年のヒット作です。
貧困の中で夢を追い続ける主人公の一心不乱な姿を、ストレートに、また淡々と描いた今作。
人間ドラマの重厚さが極まっているのが印象的です。
また、ヒップホップ界の重鎮が多数サウンドトラックに参加。
エミネム自身が歌い、そして記録的ヒットを叩き出した主題歌、“Lose Yourself”はあまりにも有名です。
⑦『蜜蜂と遠雷』
実在のピアノコンクールを舞台に、入賞を目指す4人のピアニストにスポットを当てた同名小説の映画化です。
松岡茉優さんや松坂桃李さんの本能的な演技が場面をさらいます。
今作、かなり大々的になプロモーションを経て公開した作品の割には、極めてパーソナルな作風となっているのが面白い。
観る人によっては「なんだこれ?」と思われてしまいそうな、ある種官能的なシーンが多く、またそういったシーンとクラシック音楽との相性が抜群です。
芸術性と娯楽性の狭間で、その感度が激しく揺れ動いていたような、情熱的な映画に仕上がっています。
最後に
以上、【音楽映画編】お送りしました!
どの映画も、登場人物が音楽とともに“夢を追っている”のが特徴です。
きっとあなたも、心を動かされるのではないでしょうか◎
他のジャンルの記事はこちらをチェック!
【青春映画編】

【SF映画編】

【パニック映画編】

【コメディ映画編】
