【広島2泊3日の旅】おすすめプランをご紹介

「広島旅行を計画している!」
「旅行がしたいけど行先に迷っている・・」
このような考えやお悩みをお持ちの方に、本記事はおすすめです。
今回の記事では、広島2泊3日の旅行についておすすめのプランをご紹介していきます。
是非、最後までご覧ください。
1日目
広島2泊3日の初日。
広島へ到着し、荷物の預かりや軽くご飯を済ませたら早速動き出しましょう◎
原爆ドーム
この投稿をInstagramで見る
広島に来たら、絶対に訪れていただきたい「原爆ドーム」
1996年に世界遺産に登録がされました。
写真やTVでは、見たことのある方もいらっしゃると思いますが是非広島を訪れた際は、自分の目でしっかりと近くでご覧ください。
平和記念公園

引用:ひろたび
原爆ドームも含まれている「平和記念公園」では、他にも多くの見てもらいたいものがあります。
是非、原爆ドームだけでなく「平和記念公園」の中で十分時間をかけながら回っていきましょう。
中は広いので、計画にみれるよう事前にマップの確認は必須です。
お好み焼みっちゃん総本店
この投稿をInstagramで見る
動いたら、「お好み焼みっちゃん総本店」で夜ご飯はがっつりいただきましょう◎
広島流お好み焼きで、広島気分を味わえちゃいます。
広島県内では、7店舗あるので宿泊先や現在位置に近いお店を探していきましょう。
店舗によって、営業時間が異なります。
また、予約の可否も店舗により違うので公式HPでの事前確認が大切です。
2日目
広島での2日目は、宮島へ出発!
余裕があれば、宮島にあるホテルに1泊するのがおすすめです◎
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
この投稿をInstagramで見る
広島駅から少し離れた場所にある、「大和ミュージアム」も広島観光では行ってほしいスポットです。
巨大な戦艦「大和」にあっと驚くこと、間違いなし!
注意して欲しいのが、お休み日が月によって若干異なります。
折角、足を運んだにも関わらずやっていないのはあまりにも残念です。
訪れる際は、予め確認を行ってください。
宮島
この投稿をInstagramで見る
広島にきたら、やっぱり「宮島」
フェリーで約10分と、とても気軽に行くことのできる距離です。
厳島神社は勿論のこと、表参道商店街で食事や買い物を楽しんだり町家通りで雰囲気に浸ったり沢山の観光スポットがありとても楽しむことが出来ます。
2日目の初めにもありますが、余裕があれば宮島にある宿泊施設に泊まるのも大変おすすめです。
厳島神社
宮島に行ったら、「厳島神社」は絶対に欠かせません!
大変美しく、迫力のある姿を是非自分の目でご覧下さい。
潮が引くと、歩いて大鳥居を間近で見ることが出来ちゃいます◎
海に浮かぶ姿と間近で見た姿、どちらも是非見て楽しんでいただきたいポイントです。
3日目
ついに最終日。
荷物が多く、何かと動きづらいのでなるべく最終日は簡単に移動できる範囲の観光スポットへいくのがおすすめです。
お土産を買って帰るのも忘れずに♩
弥山
この投稿をInstagramで見る
ただフェリーに乗って帰るのではなく、是非「弥山」へも行ってみましょう。
素晴らしい景色が堪能でき、気持ちを更にリフレッシュする事も出来るでしょう。
最終日は、時間にあまり余裕がないのでフェリーの時間の確認を忘れずに行ってください。
ekieでお買い物
この投稿をInstagramで見る
広島駅と直結しており、お買い物は勿論御飯も食べられる施設の「ekie」
新幹線に乗る前に、ここで一気にお土産を買って帰りましょう。
バタバタとしてしまっても、駅から直結である為焦ることなく買い物・食事が出来ます。
とはいえ、乗り過ごさないように新幹線の時間の事前確認、当日の時間管理は徹底して行っていきましょう◎
ガイドブックやインターネットを利用して下調べしておこう!
「広島県に初めて行くので不安を感じている」
「どの観光スポットも逃すことなく回りたい」
このような方は、販売されているガイドブックやネットを参考にしながら上手に2泊3日でまわれるよう計画を立てていきましょう。
下調べを十分行うことで、見たいスポットを全て上手に回るにはどうすれば良いのか、計画を立てていくのが簡単になります。
ここで、注意してほしいのが「余裕を持ったスケジュールを立てること」
ぎゅうぎゅうのスケジュールを立てて、沢山の場所を回りたいという気持ちも理解できます。
しかし、あまりに余裕がないと何かトラブルがあった際全てが崩れてしまう可能性も否定ができません。
当日は、何が起きるのかは誰にもわかりません。
突然のハプニングや多少交通機関の乱れが起きたとしても、スケジュールが狂わないようにある程度、時間に余裕を持ったスケジュール調整を行っていきましょう◎
まとめ
今回の記事では、広島2泊3日の旅をご紹介しました。
今回ご紹介した以外にも、おすすめ観光スポットは沢山あります。
是非、本記事を参考にしながら旅行計画を立てていきましょう♩
最後まで、お読みいただきありがとうございました。